こんにちは!カヌレです。
栄養士資格を所持、日々美容や食関連のブログをメインに発信をしています。
最近はスーパーで大根が安く売っているのを目にしませんか?
私はつい先日スーパーに寄ってみると丸ごと1本の大根がなんと50円・・・!
( 「安い・・・これは買うしかない・・・。」 )
冬ならおでんやブリ大根、もつ鍋など、おいしいですよね。
1本あれば深いお鍋いっぱいにたっぷりと作ることができます。
大根は食べると血行促進も促し体もぽかぽかに。
ところで大根についてる葉っぱの部分。
この部分はどうしていますか?
いつも捨ててしまっているという方は今後大根の葉っぱを捨てることができなくなるかもしれません。
なぜなら悪魔的においしいご飯に変身してしまうことを知ってしまうから。。。
今回は大根でも普段は捨ててしまいがちな大根の葉っぱの部分を余すことなく活用して、おいしくて栄養たっぷり、バクバクと食べられる「チュモッパ」のレシピを紹介します。
当ブログではレシピとともに、食と料理がより楽しくなる豆知識もお届けしていきます。
「パパっと時短でつくれるおいしいレシピを知りたい。」
+
「栄養たっぷりの旬のお野菜でおかずを作りたい。」
+
「料理のポイント・豆知識を知りたい。」
+
「大根の葉っぱの美容健康メリットについて知りたい」
大根菜で作る!悪魔的においしい韓国おにぎり「チュモッパ」の作り方
【レシピ】『チュモッパ』の作り方
・ごはん 400g
・大根菜 1本分
・たくあん 40g
・韓国のり 約10g
・白ごま 適量
・塩 適量
ー2種類目ー
・かにかま 2本
・マヨネーズ (風味づけに小さじ1弱。適量)
ー下準備ー
ご飯を炊いておく。
大根をきれいに洗っておく。
大根菜を茹でた後にすぐに冷水にとれるようにザルを用意し、シンクを空けておく。
ご飯や具材がたっぷり入っても混ぜやすい大きめのボールを用意する。
キッチンペーパーだと破れやすかったり手だと一度にまとめて水を絞ることができないため「さらし」があると便利です。
さらしにも活用できるおしゃれなフキン
今回は2種類の味のチュモッパを作るため、一旦よけておいておきます。
(この後切りものないためまな板の上でも○)
余った大根菜は味噌汁や卵焼きにいれたり、ちりめんじゃこ・ゴマ・塩・ゴマ油などで炒めてごはんと食べるのも○ジプロックで冷凍も○
大根菜やノリの塩分量によって味が変わるので味見をして
味の調整をしましょう。
1個35g~40gくらいのサイズ感がおすすめ。
あとでかにかま味を作るためあらかじめボールの中でご飯を半分に分けておきましょう。
味見をして必要があればマヨネーズの量を微調整しましょう。
レシピの栄養成分とチュモッパに入れるとおすすめな具材について
今回のレシピ「チュモッパ(2種)」の栄養成分について
チュモッパに入れるとおすすめな具材
・とびっこ・・・プチプチ食感が楽しいチュモッパに。
・キムチ・・・韓国のり×キムチは相性抜群。
・プルコギ・・・甘辛のお肉×のりで贅沢おにぎり。
・小ネギ・・・今回は大根菜で作りましたが小ネギで作るのも○
・しらす・ツナ・・・青菜やのり・ゴマ油との相性がぴったり。
今回チュモッパに使用した大根菜の美容健康ポイントは?
【注目食材】大根菜
・βカロテンが根よりも5倍多く含むと言われ、体内の新陳代謝を高めて美肌や健康に○
・ビタミンCが根よりも5倍多く含むと言われ、美肌や抗酸化作用に○(ただビタミンCは水溶性で茹でたときに一部水と一緒に流れてしまいます。)
・カルシウムが根よりも10倍以上含むと言われています。骨や歯の健康に○
・鉄分による貧血の予防や疲労回復
・カリウムによる高血圧やむくみ対策
Q&A
Q&A
- 大根の葉っぱを食べるときの注意点はありますか?
-
健康に良いとされていますが、大根の葉にはシュウ酸(アクの成分)が含まれます。(ほうれん草と同様。)
多く摂取すると腎臓結石や尿路結石の原因となるため注意が必要です。熱に弱い性質があるため、茹でて食べることで排除することができます。
尿路結石になりやすい方や妊婦さんはしっかりめに茹でて食べるといいでしょう。
また農薬が気になる方はオーガニック食材の選択がおすすめです。 - チュモッパとはどんなものですか?
-
韓国のりや漬物、とびっこ、野菜などのをご飯と混ぜ、小さく一口サイズに丸めたおにぎりです。韓国ではなじみのある家庭料理の一つでサイドメニューとして親しまれています。韓国語で「チュモク=握りこぶし」、「パブ=ごはん」の意味があります。中に入る具材はさまざまで、えごまを巻いて食べることもあり、バラエティに富む料理です。
まとめ 大根菜でおいしいチュモッパを作って
今回は「【簡単レシピ】2種のチュモッパ。冬が旬の栄養たっぷり大根菜でつくる悪魔的おいしさな韓国おにぎり。」でお送りしました。
捨ててしまいがちな大根の葉っぱを活用しすることで、廃棄をなくしつつ食材を余すことなく味わうことができ、美容健康にもいいレシピ。
見た目もコロンかわいく、普段の食卓だけではなく手土産やパーティーのおもてなしにもぴったりです。
家族で楽しみながらお好みの食材で作るのも○
ぜひおいしいチュモッパを作ってみてくださいね🌿